福井の司法書士 永田司法書士事務所 相続・遺言・不動産登記・商業登記

資料室

不動産登記とは

ある団体で不動産登記の講師として行ったレジメです。


「司法書士の不動産登記」

1 不動産登記の役割

  不動産権利変動の公示

  いろんな情報の宝庫
   自己資産の証明(売主・買主)
   金融機関借入れの資料
   裁判の証拠資料
   税務資料

  信用ある情報
   不動産登記法・不動産登記令・不動産登記規則
   そして、先例に基づく登記申請

   管轄は現在法務局

   書籍 「テイハン」 書式精義 先例総覧 登記研究
      「桂林書院」 登記小六法


2 不動産登記簿(全部事項証明書)

  表題部    (土地家屋調査士)
  権利部 甲区
      乙区


2 司法書士の通常不動産登記

   司法書士業務のほとんどが不動産登記
   会員構成は、試験合格者と法務局退職者等

   業務の典型は、不動産取引の決済
   担保権(抵当権・根抵当権)抹消
   所有権移転登記
   担保権設定

   注意点は、
   ①名変があるか
   ②添付書面は整っているか
   ③登録免許税が間違っていないか
   ④誤字脱字がないか
   ⑤本人確認・意思確認が出来たか
   ⑥不正な登記ではないか
   ⑦税務上問題がないか

      
3 登記申請人
   共同申請(原則)
   抹消・移転・設定

   単独申請(例外)
    判決による申請
    相続登記
    保存登記

4 登記申請の手続き

   電子申請
   書面申請
   半ライン申請

   申請情報(書)
   どのような登記を望むかを提供

  添付情報(書類)
   登記原因証明情報
    登記官に対し登記原因の存在を合理的に説明するもの
   委任状(実印・認印)

   権利証(登記識別情報) 物件・受付番号・年月日
    福井地方法務局は、平成17年11月28日から
   印鑑証明書(3ヶ月)
   住所証明書
   資格証明書(3ヶ月)

   農地法許可証
   利益相反(議事録・特別代理人)

5 権利証(登記識別情報)のない場合
   司法書士による本人確認情報
   事前通知

6 登記費用(登録免許税と報酬)
   登録免許税 別表
   非課税・減税

「実務上役立つ?特殊事案登記」

1 相続分の譲渡

2 死因贈与仮登記と本登記

3 法定持分登記
   遺言
   法定持分 一人で出来る(保存行為) 識別情報なし
   遺産分割 共同申請 印鑑証明書 本人確認情報
    出来上がりは、2通の登記識別情報

4 破産物件の任意売却
   権利証不要
   印鑑証明書は裁判所発行(資格証明書兼用)
   裁判所売却許可書

5 破産と登記記載
   法人所有物件には、破産の登記が記載されない
   商業登記簿に記載される

   個人所有物件には記載されるが、記載がなくても移転登記できる

6 休眠抵当権の抹消

法教育講座

福井県司法書士会は、「法教育講座」を実施しています。これは、高校生として新社会人としていろんな危険が待っている。しかし、法律を身につけて豊かな人生を送っていただきたいとの思いで、会員が高校で講義するものです。
以下は、私の講義レジメです。


         法教育講座

1 自己紹介
   中学・高校時代
   職歴
   家業の倒産

2 司法書士業務
   登記とは
   法務局
   裁判とは
   裁判所
   債務整理
   ヤミ金

3 社会福祉協議会の生活福祉資金の借入れ
   生活保護

4 悪徳商法と消費者保護法
   消費者庁設置
   消費者基本法・消費者契約法
   貸金業法
   特定商取引に関する法律
   割賦販売法
   利息制限法

5 悪徳商法とクレジット
   高齢者とクレジット
   アダルトサイトとクレジット
   ハイハイ商法とクレジット
   展示会商法とクレジット

6 悪徳商法とクーリングオフ

7 商品売買とクレジットの仕組み

8 成年後見制度

9 司法書士と自殺対策

10 相談窓口
   司法書士会
   弁護士会
   消費者センター
   法テラス