福井の司法書士 永田司法書士事務所 相続・遺言・不動産登記・商業登記

ギャラリー

露天とバイキング2

秋田県と岩手県の県境にある藤七温泉「彩雲荘」と
宮城県の作並温泉「一の坊」は、
双方とも露天風呂とバイキングが素晴らしい。


<その2>
「一の坊」は、広瀬川上流の渓谷沿いに露天風呂がある。
河原石で組んだ露天風呂が4つ。
深い立ち湯や板に腰掛けて渓谷を眺めるのもいい。
入浴だけに来られる客が多いのもうなづかれる。
「一の坊」のバイキングは、調理人がお客を待って料理を出してくれる。
種類も豊富で美味しい。客席も広くきれいです。
これで、約1万5千はお得です。

露天とバイキング1

秋田県と岩手県の県境にある藤七温泉「彩雲荘」と
宮城県の作並温泉「一の坊」は、
双方とも露天風呂とバイキングが素晴らしい。


<その1>
「彩雲荘」は、5ケ所ほどの浴槽がすべて木で造られている。
八幡平の大景観を見ながらいろんな露天に入れる。
泥を肌にこすりながら入るのもいい。
露天は、混浴で女性も入っている。
彩雲荘のバイキングは、地元山菜料理がメイン。
珍しい料理が楽しめます。
バイキング席での隣の人との会話も楽しい。
「どこかいい温泉がありませんか。」
二人であちこち秘湯めぐりをしているとのこと。
どうも、大人の男女の友人だったようである。
宿泊料金は、約1万円でした。

国内旅行持参品 夏

○ お金(  円)
○ 財布
○ 予約チケット
○ 免許証
○ ジャフカード
○ 時計
○ めざまし
○ 携帯電話
○ 地図
○ ルルブ(近隣も)

○ クーラー
○ 氷
○ 買い物籠

○ 水(大・小)
○ ジュース
○ 栓抜き
○ 紙コップ
○ 着替え
○ 下着
○ バスタオル
○ 靴
○ 傘

○ カメラ
○ つまみ
○ パン
○ 果物
○ 箸
○ ナイフ
○ 醤油
○ 塩
○ 酒
○ ビニール袋
○ ティシュ
○ タオル
○ 薬セット
○ 目薬
○ めんぼう
○ 歯ブラシ・歯みがき
○ つまようじ
○ 石鹸
○ 筆記用具

○ 団扇
○ 帽子

○ リュック

○ 毛布
○ 枕

○ テント
○ 懐中電灯
○ ランタン

「川遊び 東根市関山 大滝」

※画像をクリックすると拡大表示されます。

暑い時期に冷たい水を浴びたり、スイカを割ったり夏の川遊びは楽しい。
でも、上流に民家がない場所で、平瀬や流の緩やかな溜まりは少なくなっています。
写真は、仙台から山形に向かう途中で出会った、東根市関山の大滝です。
乱川上流でドライブインが目印です。
後で知ったのですが、山形県のホームページにアップされています。

(平成23年7月18日 永田撮影 ニコンD70)

「東根市関山 大滝」

※画像をクリックすると拡大表示されます。

福井県内で川遊びのできるポイントを紹介します。
竹田川上流には、何箇所も溜まりがあります。岩がきれいです。
ただし、車横付けは無理です。
温見(ぬくみ)川上流、元温見在所。大自然独り占めです。
ただし、猿がでます。
打波川上流、上小池。
九頭流湖東、面谷川上流、箱ケ瀬。
岩谷川、岩谷キャンプ場近く。

(平成23年7月18日 永田撮影 ニコンD70)