2015.12.01 松川温泉 松楓荘3,4 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 内風呂は2つあります。相当年期の入った風呂です。少々熱い。本当は洞窟風呂に入りたかった。地底湖を思わせる青白い温泉として有名。しかし、大雨で入り口に岩が落下しまた橋が流され現在は入れません。(平成27年9月 永田撮影 X-T1)
2015.12.01 松川温泉 松楓荘5,6 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 お湯は豊富で源泉かけ流し。汲み上げたお湯を箱に流し入れて風呂場まで運んでいます。もう一つの内湯です。この内湯は新しい。内湯は男女別です。(平成27年9月 永田撮影 X-T1)
2015.12.01 松川温泉 松楓荘7,8 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 お湯は、熱いので水で湯加減を調節しています。食事は、秘湯の宿らしい献立です。これでいいい。(平成27年9月 永田撮影 X-T1)
2015.12.01 松川温泉 松楓荘9,10 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 泊まった部屋が2階でした。窓の真下で温泉卵をしていました。朝食です。何度風呂に入ったか。癒されました。(平成27年9月 永田撮影 X-T1)
2015.12.01 星野リゾート 青森屋1,2 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 池に浮かぶ露天風呂や青森が誇る四大祭りが楽しめ食事やお部屋もいいです。でもお値段はそれ相当の覚悟が要ります。しかし、人気がありなかなか予約が取れません。敷地は非常に広く、22万坪あるとのこと。大池や古民家、渋沢栄一の私邸等すべてを見るにはだいぶ時間がいります。大舞台のあるショウレストランで、三味線や踊り等楽しめます。(平成27年9月 永田撮影 X-T1)